記事内に広告を含みます。

ミニトマトの脇芽の育て方!脇芽から根が出た(時短技の結果)

ミニトマトの脇芽から時短で根っこが
出る方法で育てていた脇芽。

時短で脇芽から根っこを出す方法は
こちらの記事に書きました。

ミニトマトの脇芽から根が出ない!発根させる時間を短縮させる方法を試してみた

一時は、しおれたりして心配して
いたんですが、そぉっと根っこを
確認してみましたので、今回は
その結果をご紹介したいと思い
ます。

ミニトマトの脇芽から根が出ない?

最初、水をいれたペットボトルに
普通に挿していたミニトマトの脇芽。

あれこれ調べているうちに、その方法
だと割と発根するまでに時間がかかって
しまうことを知ったんです。

それで時短技をためしてみたら、4日目
には根っこが出てきたんです。


じゃーん!

ハイドロボールと水とフローラ HB-101 植物活力剤(100cc)

で、放置していたもの。

しっかり根っこが出ています。

バーミキュライトでも挿し芽をしてみました!

今回、ハイドロボールの挿し芽だけで
いこうと思っていたところ、脇芽が
もう1つ出ているのを発見!

そこで、急遽バーミキュライトでも
挿し芽をしてみることにしました。

バーミキュライトは、ハイドロボール
より土感があるので、根っこの生え方も
比較してみましょう!


より根っこの伸びがいいような
気がします。

土のほうが元気に根っこを伸ばせる
んでしょうか?

このまま土に植えても良さそうです。

ミニトマトの脇芽の育て方は?

ミニトマトの脇芽の育て方ですが、

  • 水耕栽培にする。
  • 土に植える。

の、どちらかです。

水耕栽培にするには、もう少し
根っこがしっかり伸びたら、定植
します。

5㎝くらい根っこが伸びるまで、
もう少し今の状態でいてもらおうと
思います。

溶液はこのままフローラ HB-101 植物活力剤(100cc)

で、様子を見ながらいこうと思って
います。

土の場合は、そのまま植えてあげて、
しばらくは直射日光に当たらないように
してあげる方が、苗も弱りません。

最初は、ポットに植えたほうが移動も
しやすいので、そちらも考えています。

ともかく色々と、どうしようか今は
迷い中なんですが、水耕栽培でも
面白そうだなぁと考えています。

もうすぐ台風がまた来る季節になる
ので、その対策が簡単なのは水耕
栽培なんですよね・・。

どうしようか。

さいごに

今回は、ミニトマトの脇芽の育て方や
根っこが出たことを中心にお伝えしま
した。

さいごにもう一度まとめると・・

  • 脇芽から根っこを出す時短技は
    有効。
  • ハイドロボールより、バーミ
    キュライトのほうが根っこが
    伸びていた。
  • 脇芽は水耕栽培か土に植えるか
    どちらでも大丈夫。

と、いうことです。

脇芽から苗を増やそうとしている方
には、是非おすすめの時短技!

ためしてみてくださいね。

◆他にもこんな記事があります◆

水耕栽培の種まきをバーミキュライトでやってみた!

 

ミニトマトを赤くするにはどうしたらいい?赤くならないときのチェックポイント!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です