11月になると、もう野菜の種まきの
時期を過ぎていそうですが、そんな
ことはありません!
調べてみると、11月に蒔いても大丈夫な
種もあるんです。
今回は、プランターで育てやすい野菜の
中でも、11月に種まきをしてもOKな
ものを調べてみましたよ。
では、一緒に見ていきましょう。
11月にプランターで種まきOKな野菜やハーブは?
さっそく、11月に種まきOKな野菜から
ご紹介していきますね。
11月に種まきOKな野菜は・・
- えんどうまめ
- そらまめ
- 小かぶ
- キャベツ
- 小松菜
- サニーレタス
- 春菊
- ほうれん草
- サラダ菜
- 大根
- 人参
- チンゲン菜
- ツケナ
- スナックエンドウ
- はつか大根
です。
ハーブ類も一緒にご紹介しておくと・・
- カモミール
- レモンバーム
- ルッコラ
が、ありますよ。
沢山あるのが、意外な印象。
初心者向でも栽培や収穫がしやすい種類は?
野菜の栽培って本当は、どれも結構
難しいと思うんですが、その中でも
初心者にもチャレンジできそうな
おすすめの野菜は、
- 小松菜
- キャベツ
- はつか大根
- そらまめ
- えんどうまめ
- ほうれん草
です。
小松菜は、種まきできる時期が長いので、
助かりますね。
難しそうなキャベツも、実は初心者
にもチャレンジしやすいそう。
キャベツが丸くなっていく様子は、
子どもと一緒に観察するのも楽しそう
です。
家庭菜園での植え付けのポイントは?キャベツの場合のポイントも紹介
小松菜などは、他の野菜と比較すると、
種をまく時期が長いので、それほど
植え付けにも問題はありません。
ただ、植え付けるときにポイントが
たくさんあるのがキャベツ!
なので、今回は特に注意が必要な
キャベツについてお伝えしておきます。
まず大事なのは・・
種まきの時期を必ず守ること!!
キャベツって、丸っこいですよね。
それが、しっかり種をまく時を逃して
しまった場合、キャベツの葉っぱが
うまく丸まらない原因にもなるそう。
せっかくキャベツを栽培しても、
丸まってくれないと悲しいですから、
種をまくときを逃さないように
しましょう!
春どりキャベツの種まきの時期はいつ?
10月以降に、種まきをするキャベツは、
- 中間地は、10月~11月中旬
- 暖地:10月下旬~11月下旬
と、なっていますが、品種によっても
変わってくるため、必ず種の袋の裏側を
チェックしましょう!
寒冷地の場合は、栽培に向かないようです。
植え付けるときのポイントは?
次に、植え付けるときのポイントをお伝え
しますね。
- 本葉2枚の頃、間引き~1本立ち。
- 本葉5~6枚の頃、定植します。
そして、定植してから追肥をして、
土を寄せるようにしましょう。
キャベツの結球の条件は?
この追肥が丸いキャベツにするために、
重要なポイント!
ここで、追肥を忘れてしまうとキャベツが
栄養不足となり、丸くならないんです!
追肥は2回に分けて行いますよ。
- 植え付けから3週間後。
- 植え付けから6週間後。
に、追肥します。
なので、忘れずにしましょう。
水やりは、土が乾いてから、たっぷりと
あげるスタイル。
こまめにあげすぎると、根腐れしてしまう
ので要注意!
あと・・
キャベツは寒さには強いんですが、
湿気が多い状態を好みません。
なので・・
通気性のある防虫ネットなどで覆うように
しましょう。
(ビニールでトンネルにしなくても良い)
キャベツのプランターの深さは?
そもそもプランターで、キャベツが
栽培できることも、私は知りませんでした。
そこで、キャベツのプランターはどんな
ものがいいのか調べました。
キャベツは、根っこを深く張ることも
ないので、深さは15㎝程度あれば十分。
私のキャベツ用の鉢は・・
- ダイソー
- 13.5㎝の深さ
の、ものにしましたよ。
ただ、あとでプランターの幅が、
直径30㎝以上のもののほうがいいという
情報を見つけたので、まだ買っていない
方は参考に。
さいごに
今回は、11月にプランターで種まきOKな
野菜についてまとめました。
寒い時期も野菜が育てられるので、楽しみ
です!
育苗を頑張らないと・・。
寒さに負けず、大きく育ってほしいですね。
◆他にもこんな記事があります◆