きゅうりも生長していくと、どんどん
葉っぱが増えてきます!
うちのキュウリさんも、葉っぱが茂って
きている!
上の方は(笑)
実は下のほうの葉っぱは、うどんこ病に
やられたときに、焦っていっぱい切って
しまったんです・・。
このときに、大失敗!
きゅうりが全然元気なくなってしまって、
枯れるかも?と思うくらいだったんです。
そこで・・。
今回は「うどんこ病」のキュウリの
葉っぱの切り方について見ていきたいと
思います。
うどんこ病の葉っぱの切り方は?切るのは何枚くらい?
きゅうりが病気にかかってしまったとき、
特に、うどんこ病などかなり広がって
しまう病気になると、心配ですよね。
そんなとき、葉っぱの切り方はどうしたら
いいんでしょうか?
一度に切るのは・・
2~3枚
がベストなんです!その理由は、
キュウリは葉から栄養を作るから!!
育てている側の気持ちとしては、
「早く病気をとめなきゃ!」
と、いう気持ちが先走りがち。
でも、焦ってほとんど切ってしまうと、悲しい
くらいキュウリは元気がなくなります。
きゅうりの葉っぱのどこから切る?
さて、うどんこ病になった葉っぱですが、一体
どのへんから切ったらいいんでしょう?
これは、結構ひろがっている状態の葉っぱ。
うどんこ病は、カビなので見た目で分かる
部分以外のところにも胞子がついている
可能性が高い!!
なので、葉の付け根部分から、できれば
園芸用ハサミで切るとスムーズです。
私は焦って手でブチブチちぎってしまい、
きゅうりのツルが、痛々しいかんじに
なってしまいました。
意外と葉っぱを切るのも、手だと大変。
(細かい毛みたいなものが生えているので、
肌が弱い人はグローブ必須!)
そして、切ったあとの葉っぱはナイロン袋
などに入れて処分しましょう。
切った葉を、そのまま置いておくと、また
胞子が風で飛んでしまうからです。
枯れ葉などについた胞子も、強敵なので
きゅうりの近くに葉っぱがいかないよう
注意しましょう!
さいごに
今回は、きゅうりの「うどんこ病」になった
葉っぱの切り方について、ご紹介しました。
さいごにもう一度まとめておくと・・
- うどんこ病になった葉っぱを切るとき、
切る枚数に要注意! - 一度に切る葉っぱの枚数は、2~3枚を
目安にする。切りすぎると苗が弱る。 - 葉っぱを切るときは、葉の付け根から
ハサミで切る。 - 切った葉っぱは、ナイロン袋などに入れ
処分する。 - きゅうりの苗の周りの、枯れ葉にも
うどんこ病のカビが付いている可能性が
高いので、きれいにしておく。
と、いうことです。
もし、うどんこ病を見つけたら、焦らず
重曹水を使いながら、葉っぱを切りすぎない
ようにしましょう!
◆ほかにもこんな記事を書いています。◆
家庭菜園のきゅうりはネットなしで出来る?代用におすすめの2つの方法